Chararina開発スタッフblog

デスクトップ・マスコット(エージェント)ソフト「Chararina(キャラリナ)」の開発スタッフによる開発日記&連載記事。頂いたお便りなどもご紹介します。 Chararinaのサイトへ

冬音

冬音のレトロな襟付きワンピと帽子

clip_4
冬音です。
観秋とは反対に寒色で揃えた服がなかなか絶妙ではないでしょうか(自画自賛)。
パールホワイトの靴も可愛いですね。

冬音も帽子なしの髪型がショートカットで、なかなか新鮮な感じですので確かめてください。
(Nassie)

冬音のサロペットとピンクのニットカーデ

clip_6 冬音です。冬音の服を着た観秋は案外似合っていましたが、逆に、冬音でこれだけカラフルな服装は珍しい感じがしますでしょうか?

鮮やかなオレンジのサロペットと水色のシャツ、やはり鮮やかなピンクのロングカーディガンです。暖かそうなのはいいのですが、いつもストッキングかタイツを穿いている冬音には素足は寒いかも? 大きな眼鏡がチャームポイントです。

[冬音の服装バリエーション]
(Nassie)

冬音の水着(2011)

clip_4
冬音です。
姉3人と比べると一見大人しいですが、トップスは幅小さめ、ボトムスはローライズ気味の水着ですね。
背中から見ると結構開いていてセクシー…かもしれません。
麦わら帽子と、プラスチックでいかにもお手軽な熊手が可愛いです。

[冬音の服装バリエーション]
(Nassie)

冬音の夏の私服2011

clip_4
冬音です。絢夏と同じく非常に夏らしい服装です。
水色のワンピースに、同じ色の2箇所のリボンがお気に入りです。チェック柄のスカート等で、リボンを同じ柄にするのも流行り…かどうかわかりませんが可愛いですよね。
(Nassie)

冬音の水兵ルック

clip_4
冬音の水兵ルックです。絢夏よりは船上向きの靴ですね。ラベンダー色のフリルミニスカートがなんとも可憐で、ここまでくるとだんだん水兵とは認識しにくくなってきます(いや、もともとかもしれない)。
トップスの丈が短いのが特徴です。特に背中側がポイント。
(Nassie)

冬音の春の私服(2011)

clip_4
春服な冬音です。首周りがゆったりしたセーターに花柄のキュロットと、実に春らしいとりあわせ…になっているはず。短いソックスに靴も軽快で、楽に動き回れそうです。
手に持っているのはデジカメですね。
(Nassie)

冬音の「フラワーガール」衣装

clip_4
冬音です。同じ「フラワーガール」シリーズでも、観秋と違って普段どおりの冬音のイメージに近いかも?

白のブラウスに花柄のジャンパースカート、タイツに黒い靴。お花のカチューシャは適用範囲が広そうです。花束は冬の花中心で、青や紫の花が多いですね。
(Nassie)

冬音の学校制服2

clip_4
冬音です。コート姿はこちらで、これは上着のカーディガン姿です。セーラー→カーディガン→コート の順に着ています。

胸の緑のリボンが鮮やかです。
(Nassie)

冬音の節分ルック

clip_4
冬音です。てに持っているのは恵方巻き(本物ではなくて食品サンプルか?)。

虎柄のスパッツとシューズがなかなかいい出来で、スポーツ向け自転車に乗っていてもしっくり来そうです。上半身が寒そうですが。

冬音の追加服装
(Nassie)

冬音の冬服2011

clip_4
冬音の冬服、2011バージョンです。
セーターの上にポンチョという組み合わせで暖かそうです。
髪のお団子が特徴。
他の姉妹が素足を見せる組み合わせになっていても、冬音だけはストッキングやタイツを穿いていることが多いです。
冬音は寒がりということになっているからです(笑)
(Nassie)

冬音のチャイナドレス2

clip_4
さらさらのストレートロングの髪が魅力的? 冬音のチャイナドレス2です。
靴が微妙にハイヒールになっているところが面白いですね(よく見ると隙間があるのがわかります)。

パーティの季節ということで、変わり種のドレス→チャイナドレスなんかいいんじゃないか? と選んでみたのですが、チャイナドレスはたまにいるからいいのであって、もし日本でやるパーティーの女性客が全員チャイナドレスだったら何事かと思うでしょうね(笑)

冬音の追加服装
(Nassie)

冬音の秋服(2010)

clip_4
ふわふわの髪の毛が触ったら気持ちよさそうな冬音です。
白のトップスにチェックのキャミワンピの組み合わせで、足下はラベンダー色のブーツです。本当はニーソックスの後ろにリボンが付いていて可愛いのですが、着せ替えのために調整したところスカートの裾に隠れて見えない状態に…
他の衣装で確認してみてください。
(Nassie)

冬音の馬術ルック

clip_4
冬音にはいくつかすごい服装がありますが(着ぐるみとかタイの民族衣装とか)、これもかなり特徴的な服装の一つではないかと思われる「馬術ルック」です。
上に何か羽織るのもおかしいし、脱いだりするのもあまりない…という、ある意味完成された衣装(?)です。

ちなみに内部的には、ズボンの上に靴が来るのは珍しかったりします。
(Nassie)

冬音のパジャマ3

冬音の音符柄のキャミパジャマ
冬音の「パジャマ3」です。
冬音のカラーとしてモノクロ(白黒)を使うことが多いのですが、白地に黒ながら明るい感じで、個人的に気に入っています。
ソックスとスリッパ、どちらも暖かそうですね。

これにて9月更新分のご紹介は完了。明日から10月です。
(Nassie)

冬音の水着(2010)

冬音の赤のスクール水着+体操着
冬音の「赤のスクール水着+体操着」です。
これも観秋と同じ構成なんですが、水着が赤なせいで一見赤いブルマに見えるところがミソです。だから何だという話ですが(笑)
靴も上履きですしね。
四姉妹の服装購入ページへ

四人のうち、冬音だけは背中を見せるようなポーズがあるので、背中が面白い服装は優先的に冬音に着せるようにしてしまいます。
(Nassie)

冬音のゆかた(2010)

冬音のゴスロリゆかた(2010)
観秋とおそろいでゴスロリ風ゆかたの冬音です。この色ならゴスと言っても怒られない…はず。
四姉妹の服装購入ページへ

かんざしなんか付けて和風テイスト全開です。うさぎのぬいぐるみもそれっぽいかなと。今にして思えば、観秋にも何か動物関連のアイテムを持たせればよかったですね。
(Nassie)

冬音の夏の私服(2010)

冬音の夏の私服(2010)
パターン化したタイトルなので仕方がないのですが「冬音の」「夏の」と繋がると微妙に不自然な感じがしますよね。「ワイシャツ&キュロット」の冬音です。

珍しく、ボーイッシュな…というより「男の子」と言った方がしっくり来そうな衣装です。女の子女の子した服が多かったので、たまにはこういうのもいかがでしょう。

次回は七夕にあわせた衣装をお届けします。
(Nassie)

6月24日は…

冬音の2010春服+
6月24日は冬音の誕生日です。
このところ雨が降ったりしてちょっと寒いので、黒ストッキングのすこし暖かい感じの春服です。

大人っぽくみえるかな?
(Nassie)

冬音のテーマパーク制服(水兵)

冬音のテーマパーク制服(水兵)
冬音のテーマパーク制服、水兵さんルックです。なんというかカリブの海賊的なアトラクションの係員と思っていただければと。バンダナが、これまでの衣装にはなかった珍しいアイテムではないかと思います。
靴下、スカート、袖、バンダナで横ストライプのお揃いというところが個人的に気に入っています。

四姉妹の服装購入ページへ
(Nassie)

冬音の春の私服(2010)

冬音のピンクのニットロングワンピ
冬音です。上の3人とは逆に、一番大人っぽい背伸びした感じの服装にしてみました。ピンクのニットワンピに黒いストッキングとか、女子大生がデートの時に着る服みたいだ、といったら私のネタ元がバレるでしょうか。
(Nassie)

冬音のホワイトデーズドレス

冬音のホワイトデーズドレス
うっかりしているうちに4月に入ってしまいましたが、冬音のホワイトデーズドレスのご紹介です。

3段フリルの、春菜とは別系統の正当派なドレス。丈の短いファーのボレロもそれっぽいです。中身の水着はラベンダー色のセパレートのものです。
四姉妹の服装購入ページへ
(Nassie)

冬音の冬の私服2010

冬音のチェックのダッフルコート
さてさて、2月の冬音の服「チェックのダッフルコート」です。コートの柄がなかなかに細かい。服装の紹介にも書きましたがポンポンが可愛らしいですね。




冬音のワンピースとフリルジャケット
観秋との服交換で「ワンピースとフリルジャケット」。これもわりあいに評価の高かった衣装です。上着を脱いだらノースリーブになっていて、暖かそうなコートとのギャップが面白いです。



冬音の果物コス(グレープ)
ラストは果物コスチュームの「グレープちゃん」。縦ロールにからみつくように生える(?)葡萄が面白いので是非。
(Nassie)

冬音のバスケユニフォーム

冬音のバスケユニフォーム
先生、バスケがしたいです…的な冬音です。
バスケユニフォームはあまりに普通なのであんまり書くことがなくて困ってしまったのですが、無理矢理ひねり出してみると、私が中学生だった頃、「女子が体育するときはブルマなのになぜ女子バスケ部のユニフォームはショートパンツなのだろう?」と疑問に思っていたことを思い出しました。今にして思えば意味不明気味な疑問です。男子バスケの服装のデザインをそのまま持ってきたに決まってます。

ちなみに今回の服装シリーズにもワンポイントの共通点があります。
(Nassie)

冬音の水着(2009)

冬音の水着(2009モデル)
装飾の多い観秋の水着とは対照的に、競泳水着風のワンピース水着の冬音です。まあ競泳水着というには腰のあたりにスリットが入ったりしてますが。タオルの柄が年齢なりに似合ってると思うのですがどうでしょう。

8月といえばずっと水着の追加でやってきましたが、他に8月らしい、スペシャルな服装のネタってないものでしょうか。レースクイーンやコンパニオンはどちらかというと秋ですしね…。

[服装・アイテムの購入ページへ]
(Nassie)

06/24

冬音の夏服(2008)+α
6月24日は冬音の誕生日です。

これで何回目だったかな…? 季節のイベントは何回も巡ってくるのにいっこうに年齢が進む気配がないという、日曜日夕方の某アニメ(超有名家族がでてくるやつ)のシステムです(笑)
(Nassie)

冬音のレインコートとカエルの傘

冬音の梅雨時ファッション
冬音です。見事にカエル柄の傘…。実機でこの服装をごらんになった方は、傘をたたんだとき、カエルの目の部分もちゃんと畳まれているのがおわかりでしょうか。レインコートはこの画像では着ていません。

子供が喜びそうな傘ですが、不用意にコンビニの傘立てに置いたりしたら一瞬で持って行かれそうです。とか考える私は思考がネガティブになっているのだろうか…。

最近は骨が16本だったり24本だったりする頑丈な傘が流行りつつあるそうですね。個人的には傘をすぐ置き忘れるタチなので、最近はコンビニ傘しか買っていません。
(Nassie)

冬音の海上自衛隊制服

冬音の海上自衛隊制服
冬音の海上自衛隊制服、常装第2種夏服曹士用です。
これはですねぇ…前回の職業制服シリーズで絢夏が婦警さんの制服だったので、そこから自然におなじイメージの制服を選んだらこうなったと。実際にはこんなに小さなサイズはなさそうです。
個人的にはさっぱりした髪型が気に入っています(特にこのポーズ)。

最後の土日を過ぎたらもう6月ということで、暖かく、雨がちな天気になってきました。来月は雨にちなんだ服装です。
(Nassie)

冬音の春の私服(2009)

冬音の春の私服(2009)
髪の色が特徴的な冬音の春服です。ただのストレートでなくて、ツートンカラーというか、1/4くらいの色違いですね。アームウォーマーやベルトも付けて大人っぽい感じにしてみました。
アームウォーマーに雪の柄が入っているのがおわかりでしょうか。

東京の桜はだいたい終わりましたが、JRの駅には桜を見に行く旅行のポスターが張ってありまして、それには4月下旬が桜の見頃だという観光地がいくつも載ってますね。桜を追いかけてそうした場所に観光に行ってみたい気もしますがそんな余裕ができるのはいつになるやら…
(Nassie)

冬音のプレゼントガールズ

冬音のプレゼントガールズ
2月11日にトリの冬音です。足に張ってあるシールは「コワレモノ注意」ですね。緑のリボンが鮮やかな上下セパレートタイプ。プレゼントに最適です(謎)



バレンタインデー当日も近づいてきました。今年のチョコにもご期待ください。
(Nassie)

VD2009-F

冬音の冬服(2009)

冬音の冬服(2009)
1月もラストというこのタイミングでようやく冬音の冬服です。遅くなって御免なさい。これは結構気に入っています。カーディガンが暖かそうなところとか、サイドポニーとか。

携帯はデジカメ機能重視のやつです。こうして出揃ってみるとじつは4姉妹は全員キャリアが別(D,S,H,A)になっていますね。普通は家族割とかで同じキャリアにしそうなものですが、最初はみんなDだったのに、それぞれ気に入った端末にするためにいつの間にか別々になっていた、みたいなことではないかと。
(実は観秋の記事から20分しか違わないNassie)
Blog内検索

Web blog内
Recent Comments
Chararinaサイト最新情報
QRコード
QRコード
Archives
カテゴリ別
Amazonおまかせリンク
  • ライブドアブログ